初めまして。
皆さま初めまして。
中学受験コンサルタントのKETA代表・高畠圭子と申します。
2023年の1月も半ばを過ぎ、間もなく決戦の2月に向けて受験生のお子様も御家族様も大変緊張されている事と思います。
私もかつて受験生の母でしたので、皆様のお気持ちは良くわかります。
最も寒い時期でもありますし、体調管理も含めて御家族様のご心配もピークの事でしょう。
ですが受験に向かわれるのはお子様ご自身であり、御家族様は見守る事しか出来ません。
しかも第一志望に全員が合格するとも限らず、もしダメだったらどうしよう、心のケアをどのようにしたらよいのか分からない…など、悩みは限りなく湧いて参る時期でもあります。
実は私自身も中学受験経験者であり、当時は私の家族も同じような気持ちであったのかと感慨深く思い返します。また自身の子どもたちの受験の際に、様々な感情が湧いていた事を懐かしく感じております。
幼いお子様が塾や勉強に明け暮れる姿を見るのは忍びないとおっしゃる御家族様もいらっしゃいますし、周囲の方からも同様の厳しいご意見を伺う事もあるでしょう。
ですが、意外とお子様自身は初めての決戦に緊張はすれども、「新世界への挑戦者」と言う事でワクワクされているかもしれません。
人生はドキドキワクワクの繰り返しです。受験は決して悪ではなく、新しい世界への扉を開けるチャンスだと思えば、楽しみに転化させられますね。スポーツの世界であっても勝負は必ずついて回ります。受験も幾つで体験するか?だけの違いだと思います。
自身の体験を踏まえて、是非皆様のお子様の受験のアドバイスをさせて頂きたいと願っております。
どうぞ宜しくお願い致します。
国立中学校、公立中高一貫校、私立中高一貫校、など、様々なケースに御対応させて頂きます。どうぞご遠慮なく御質問等のメールをお送り下さいませ。
お一人お一人の御環境に合わせたオリジナルなプランをご提案させて頂けると思っております。また、その後の大学受験まで見据えて、皆様の良き伴走者となれますよう、尽力致して参ります。
高畠圭子